ページの先頭です

一般社団法人日本生殖医学会

MENU
English
ホーム > SIG > Group - 生殖工学・再生医学

生殖工学・再生医学 SIG(活動期間:2024/6/14~2026/6定時社員総会終了まで)

SIGグループの名称

生殖工学・再生医学

グループの略称

Stem Cell and Reproductive Engineering Special Interest Group (Stem Cell SIG)

専門領域キーワード

幹細胞、幹細胞療法、生殖補助技術、幹細胞科学、生殖工学、倫理

活動の目的

生殖医学会は今後学際的な分野を取り込み、患者や社会のニーズに応えていく必要がある。また、卵子や精子の再生医学的な形成、あるいは生殖工学を用いた不妊治療は、患者自身の体外受精治療が限界に近づいている現在、breakthroughを起こす可能性がある「夢」の分野の一つであり、同時に日本が世界に通用する分野の一つでもある。その現れとして生殖医学会学術講演会でも度々この分野からシンポジウムあるいは特別講演・教育講演が構成されている。一方この分野はcompetitiveであると同時に倫理的に議論がされやすい分野でもある。以下の項目を本SIGの目的としたい。

  1. 不妊治療に関係するヒト幹細胞研究と幹細胞療法の進歩を促進
  2. 生殖補助技術と幹細胞科学の双方に関心を持つ研究者相互の交流を図る
  3. 幹細胞科学者、医療者、および社会一般の科学情報の伝達・普及・広報
  4. 幹細胞・生殖工学にかかわる倫理的および社会的問題の広報・議論・教育

活動計画概要

  1. 次回学会のシンポジウム提案
  2. その他

メンバー

※原則として本人申請の本会会員情報上の所属役職を表記しています

委員長

柏崎 直巳
(麻布大学 獣医学部 動物応用科学科 動物繁殖学研究室 教授)

副委員長

小川 毅彦
(横浜市立大学医学研究科 臓器再生医学 教授)
島田 昌之
(広島大学大学院統合生命科学研究科 教授)

世話役

吉野  修
(山梨大学大学院総合研究部医学域臨床医学系 産婦人科 教授)

委員

阿久津英憲(国立成育医療センター研究所 生殖医療研究部 部長)
岩瀬  明(群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科学 教授)
岡田 英孝(関西医科大学 産婦人科 生殖医療センター 臨床遺伝センター 教授)
小林 俊寛(東京大学 附属幹細胞治療研究センター 特任准教授)
田中  温(セントマザー産婦人科医院 院長)
林  克彦(大阪大学 生殖遺伝学 教授)
葉山 智工(横浜市立大学附属市民総合医療センター婦人科 助教)
三谷  匡(近畿大学 生物理工学部 遺伝子工学科 教授)
横溝  陵(東京慈恵会医科大学附属病院産婦人科)

研究協力者

岩森 巨樹(九州大学大学院農学研究院 准教授)
甲斐 義輝(山下湘南夢クリニック高度生殖医療研究所 研究室長)
藏本 吾郎(藤田医科大学東京 先端医療研究センター リプロダクションセンター 講師)
小林  睦(順天堂大学産婦人科 助教)
古目谷 暢(横浜市立大学附属市民総合医療センター生殖医療センター 助教)
濱田 律雄(九州大学病院産婦人科 特任助教)
堀江 昭史(公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院差婦人科 部長)
三宅 菜月(名古屋大学医学部附属病院産婦人科)

オブザーバー

久慈 直昭(Noah ARTクリニック武蔵小杉 統括医師)

このページの先頭へ